SSブログ

最適最善治療とは [最適最善歯科治療]

最適最善治療というとインプラント(人工歯根)の話とか、レーザー治療とかの話を期待されるかも知れないが、それは最先端治療のひとつの治療方法にすぎない。そんな話は後に話すとして、本当の最適最善の治療の話をしたい。

まずは最適最善の治療のための手順をお話する。

1 治療に先立ち、まずは問診をする。

当たり前と思われるかも知れないが、歯科に関する情報はもとより、患者の生活環境も把握し、歯科以外の患者の悩みも共有出来るようにする。

2 お口の中全体の検査をする。検査結果を説明する。

細かなレントゲン写真、歯の形をとる。歯肉の検査、かみ合わせの検査、顎の関節の検査、唾液検査、口腔内細菌検査などをする。

これにより患者は自分の口の中の状態を知り、歯科医はその問題の原因を見つける。何より患者は自分の口の中がどんな状態なのかを知ることが一番大切である。歯が痛いのに顎の検査なんか必要ないと思われるかも知れない。しかし歯が痛むのはひとつの症状で何らかの原因の結果である。その原因を探ることこそ一番やらなければいけない。それは家やビルを建てるときの地盤の調査であり、設計図を作る基となる。歯科治療においても現状の把握と問題の把握、また治療計画が必要なのである。

3 治療計画を作成し、報告、患者と歯科医で話し合う。

検査結果を基に歯科医は最適最善な治療計画を作成する。患者に報告するとともに患者にとっての最適最善な治療方法を話し合う。医学的には最適最善な治療法も患者にとって最適最善な治療ではないことがある。ことに審美的なことは人がどうのこうの言うことではないことがある。本人が気にしなければその治療は何の意味も持たない。ただし、医学的に歯並びが悪いことが見た目以上にかみ合わせが悪くなるとか、歯みがきがしにくく、虫歯になりやすいなどの原因になるようであればやはり歯並びを治療することも必要になってくる。患者自身が自分の口の中の現状を知り、問題点を知り、何より患者自身がどうしたらいいのか、どのような治療を受けたらいいのかを考え、歯科医に伝えることが必要である。もちろん治療費や治療回数、期間、痛い治療があるかなども相談の上、治療計画が決定される。

この手順ですすめられる治療こそ、最適最善な治療である。

最適最善な治療のために必要不可欠なことは、

・患者自身が自分の口の状態と病気の原因を知ること。

・そのために歯科医は口の全体的な検査をして検査結果をわかりやすく患者に説明すること。それは患者に理解されるまで説明すること。また考えられる治療方法を利点欠点を含め、説明すること。

・治療計画は患者との話し合いで決定すること。患者にとっての最適最善な治療計画を決定すること。

患者の立場で話せば、虫歯だからと言って、レントゲンも撮られず、どういう状態かも知らされず、何が原因かも話されず、ただ「インプラントにしましょう、レーザー治療が必要です。セラミックの歯にしましょう。長持ちしますよ。」と言われても、本当にそれが必要なのか、なぜそれが必要なのか、それをすることで健康で快適な口が維持できるのかを歯科医に尋ねることが最適最善な治療の入り口なのです。

次回は「デンタルドックとは」を予定しております。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。